2012年01月28日
自作えふいてぃ
誰だよ 夜8時更新するって言ったやつw
てっきり昨日は眠かったので、FET回路の製作はやめようと思ってたんですが、
ちょっと寝落ちして(5分ほど)のどが渇いたので飲み物を飲んだら目が覚めました、
そのまま作成してたら夜の3時半を回ってました・・・
回路はキットボーイのハイサイクルSの公開されている回路図と部品等を参考にしつつ自作してみました。
参考画像はコチラ


で自分が実際に作った回路がコチラ
実はM14に取り付けちゃってます。

配色意味
信号線(黒いコード ※中に線が2本入っています)
赤(電源- モータ+※同じ色ですが線は別ものです)
紫(モータ- ※ジャンパー線も紫で代用です)
青(電源+)

テストドライブをしましたが 配線がラジコンの受信機のアンテナ線位の細さなので、サイクルとセミのキレが・・・(バッテリーはリポです)
でも先週のサバゲでも同じような調子だったので別の原因があるかもしれません。
この回路をベースにピスコンを搭載出来れば文句なしです。
相撲ロボネタ
youtubeでサバゲ動画を検索してたらいつの間にか「robot sumo」で検索していました。
全国大会のダイジェストがありました。
海外向けのPV?かな
なんか自分もチラっと映ってます・・・
実は土俵を設置してある所を台パンしてた所は映ってなくて良かったです。
2月終盤にサバゲしたいなー
てっきり昨日は眠かったので、FET回路の製作はやめようと思ってたんですが、
ちょっと寝落ちして(5分ほど)のどが渇いたので飲み物を飲んだら目が覚めました、
そのまま作成してたら夜の3時半を回ってました・・・
回路はキットボーイのハイサイクルSの公開されている回路図と部品等を参考にしつつ自作してみました。
参考画像はコチラ


で自分が実際に作った回路がコチラ
実はM14に取り付けちゃってます。

配色意味
信号線(黒いコード ※中に線が2本入っています)
赤(電源- モータ+※同じ色ですが線は別ものです)
紫(モータ- ※ジャンパー線も紫で代用です)
青(電源+)

テストドライブをしましたが 配線がラジコンの受信機のアンテナ線位の細さなので、サイクルとセミのキレが・・・(バッテリーはリポです)
でも先週のサバゲでも同じような調子だったので別の原因があるかもしれません。
この回路をベースにピスコンを搭載出来れば文句なしです。
相撲ロボネタ
youtubeでサバゲ動画を検索してたらいつの間にか「robot sumo」で検索していました。
全国大会のダイジェストがありました。
海外向けのPV?かな
なんか自分もチラっと映ってます・・・
実は土俵を設置してある所を台パンしてた所は映ってなくて良かったです。
2月終盤にサバゲしたいなー
Posted by うのはら at 22:29│Comments(3)
この記事へのコメント
お久しぶりww
アルミ放熱板は何処行った~??
基盤でかすぎやしないか~??
配線細すぎやしないか~??
最後に一つ、みんなの分作ってね~??
アルミ放熱板は何処行った~??
基盤でかすぎやしないか~??
配線細すぎやしないか~??
最後に一つ、みんなの分作ってね~??
Posted by ヒノプロ at 2012年01月31日 00:36
基盤が大きいのも配線が細いのも試作が故です・・・
セミで50連射ぐらいしましたけど、あんまりFET自体の熱は発生しませんでしたよ、どちらかというとモータ配線がかなり熱くなりましたが・・・
一応放熱版も確保はしてます。
セミで50連射ぐらいしましたけど、あんまりFET自体の熱は発生しませんでしたよ、どちらかというとモータ配線がかなり熱くなりましたが・・・
一応放熱版も確保はしてます。
Posted by うのはら at 2012年02月01日 21:16
ついにできたか!
ヤフオクで売ってヤマフクの軍資金に・・・・・
ヤフオクで売ってヤマフクの軍資金に・・・・・
Posted by 軍双 at 2012年02月02日 02:21