2011年10月05日
89式VsMP5
チップLED欲しいですねぇ
結構明るいですし
折角ある技術をいつ活かすことやら
最近肌ざむいですねぇ
ヤマフクの方では 銃の統一と Tシャツ作成っぽい企画があるみたいですね
M4系はともかく MP5統一は個人的には嬉しいんですが。
M16の M203搭載が認められたらM4系も考え無いことはないですが

なんでMP5が候補に上がったかというと
HK94ハイダーを発見して ロングバレル化が出来るからですよ~

インナー長は AKと同じ 450ミリです
G&Gの メタルフレームに
内部は 給排気はライラ インナーも EGバレルでそこそこ やれるんじゃないかなーと
あと FET2石基盤と
89式のレシピは
スチールハンドガード
後方配線化
内部とインナーはライラで FET基盤装備
予定です
MP5に写り気気味ですね
あんまり バナナマガジンは好きではないんですが StG44の様な 細いのは大丈夫で
G&Gに 普通のMP5があればいいんですけどね
最近のはハンドガードがバッテリーになってるとか (;゚Д゚)!
トンプソンとM14とは一体なんだったのか・・・ G3SASも影が薄く。
結構明るいですし
折角ある技術をいつ活かすことやら
最近肌ざむいですねぇ
ヤマフクの方では 銃の統一と Tシャツ作成っぽい企画があるみたいですね
M4系はともかく MP5統一は個人的には嬉しいんですが。
M16の M203搭載が認められたらM4系も考え無いことはないですが

なんでMP5が候補に上がったかというと
HK94ハイダーを発見して ロングバレル化が出来るからですよ~

インナー長は AKと同じ 450ミリです
G&Gの メタルフレームに
内部は 給排気はライラ インナーも EGバレルでそこそこ やれるんじゃないかなーと
あと FET2石基盤と
89式のレシピは
スチールハンドガード
後方配線化
内部とインナーはライラで FET基盤装備
予定です
MP5に写り気気味ですね
あんまり バナナマガジンは好きではないんですが StG44の様な 細いのは大丈夫で
G&Gに 普通のMP5があればいいんですけどね
最近のはハンドガードがバッテリーになってるとか (;゚Д゚)!
トンプソンとM14とは一体なんだったのか・・・ G3SASも影が薄く。
Posted by うのはら at
22:49
│Comments(3)