2011年08月29日
言いたい放題
昨日はサバゲをしてきました
蚊と暑さがすごかったです・・・
写真は 高画質で撮影してたら容量制限に引っかかって うp出来ません・・・
ということで 今回はぼそぼそつぶやいていく回です
今回はゴブ山以降 2度目のトンプソンです
実はあれ ショップカスタムなのよ。
オーダー表には 初速95m/s なのに
現地で X3200で計測したら 65~59m/s 台を叩き出しまくるので
軍曹さんの UFCので計り直しても結果は同じ・・・
測定誤差 偶然誤差 読み違い かもしれませんが
2~3人に見てもらってるので読み違いではないですし
数ゲーム後に計り直しても 結果は同じ・・・
カスタムからこの二ヶ月初射撃で一度も触って無いのに。
帰宅後に ショップさんに事情説明の 電凸したら
「着払いでいいので送って下さい」との対応
帰って来た時に代金請求されたらどうしましょw
初速の割には 妙に飛んでましたけどね
まるで G3SASの様に
普段はM14だったので トンプソンにすると劇的に取り回し性能が向上してました
あと 1キロ位軽いし
G3SG1 かっこ良かったです
画像はイメージ

G3SG1(G3A3)と89式で迷ってるのよね~

どっちも捨てがたい・・・
ハンドガードは3角と円筒形はどちらも好みだし。
バイポは標準装備だし
大きなスコープが似合うのは G3でショートスコープは89式といったとこですかね
でもG3は手間かかりますね。
アッパーとロアーとコッキングチューブをメタフレにして 骨組みを組み込んで剛性を上げないとギシギシだし
バッテリーは 89式も加工でストック収納できるから関係無いとして
手間とか考えると 89式優勢だけど 手間かけてなんぼの競技だしなぁ
いつになるかは知りませんが 両方GETしましょー
M14がだんだん不憫に。
でも M14SOCOM DMRもなかなかいいのよね~
ストックの固定がアレだからミシミシって音するけど・・・
蚊と暑さがすごかったです・・・
写真は 高画質で撮影してたら容量制限に引っかかって うp出来ません・・・
ということで 今回はぼそぼそつぶやいていく回です
今回はゴブ山以降 2度目のトンプソンです
実はあれ ショップカスタムなのよ。
オーダー表には 初速95m/s なのに
現地で X3200で計測したら 65~59m/s 台を叩き出しまくるので
軍曹さんの UFCので計り直しても結果は同じ・・・
測定誤差 偶然誤差 読み違い かもしれませんが
2~3人に見てもらってるので読み違いではないですし
数ゲーム後に計り直しても 結果は同じ・・・
カスタムからこの二ヶ月初射撃で一度も触って無いのに。
帰宅後に ショップさんに事情説明の 電凸したら
「着払いでいいので送って下さい」との対応
帰って来た時に代金請求されたらどうしましょw
初速の割には 妙に飛んでましたけどね
まるで G3SASの様に
普段はM14だったので トンプソンにすると劇的に取り回し性能が向上してました
あと 1キロ位軽いし
G3SG1 かっこ良かったです
画像はイメージ

G3SG1(G3A3)と89式で迷ってるのよね~

どっちも捨てがたい・・・
ハンドガードは3角と円筒形はどちらも好みだし。
バイポは標準装備だし
大きなスコープが似合うのは G3でショートスコープは89式といったとこですかね
でもG3は手間かかりますね。
アッパーとロアーとコッキングチューブをメタフレにして 骨組みを組み込んで剛性を上げないとギシギシだし
バッテリーは 89式も加工でストック収納できるから関係無いとして
手間とか考えると 89式優勢だけど 手間かけてなんぼの競技だしなぁ
いつになるかは知りませんが 両方GETしましょー
M14がだんだん不憫に。
でも M14SOCOM DMRもなかなかいいのよね~
ストックの固定がアレだからミシミシって音するけど・・・